2017年12月31日 今年も有難う御座いました。
今年も残す所あと、6時間弱・・。早いものです。
 この1年もあっという間に過ぎて行った様な気がします~。
 
 それにしても、ワーキングホリデービザ、今年は年内に始まりませんでしたね。
 1月早々に始まってくれると良いのですが、それも分かりません・・。
 ワーキングホリデービザ申請は、毎年、翻弄されますねー。
 インビテーションレタ-の発行が数ヶ月間止まってしまうこともよくありますので、
 本当にお時間的に余裕を持ってご申請を行って下さい。
 
 弊社でも、ご依頼をたくさん頂いておりますが、現在はただ登録をするのみ
 ですので、この数の方々に一気にインビテーションレタ-が届いたら・・
 と思うと、ちょっと恐いですね。特に、ワーキングホリデービザは
 申請期限がありますので、ご申請者の方々も、メールアカウントの確認は
 忘れずに行って下さいね。
 学生ビザの審査は、一時期よりも大分早くなりました。
 最近では5-6日程度で結果が出ている事が多いようです。
 その一方で、何故か急に、健康診断のリクエストが増えてきました。
 必要な方へのリクエストなら問題ありませんが、どう考えても不要な方に
 リクエストが届きます・・。
 問い合わせをしても、「6ヶ月以上の就学の場合には、必要なことが
 あります。」という、何の役にも立たない回答が届くだけです。
 何でしょう?Case specific inquiryから問い合わせを入れている訳
 ですから、その方の状況を見て回答して来るのではないのですか??
 と、言いたいです。その為に、ファイルナンバーやら、その他
 の詳細情報を入力させる訳ですよね?
 ケースの内容を見ないのであれば、Case specific inquiryの意味無いです。
 
 1件だけ、国内からの延長申請の方は、リクエストの翌々日に
 何故か許可通知レタ-が届きました・・。
 その他の、日本からの申請の方々は、皆様受診されて許可になりました。
 ちょっと不公平ですねー。本当によく分かりません。
 最近本当に頭が痛いのはWork Permit申請です。
 カナダ本国での審査になってから、追加書類リクエストがかなり増えました。
 「それ、本当に要るの?」
 というような、重箱の隅をつつく様なリクエストも多々あり、
 申請者様は本当に翻弄されております。
 中には申請の取り下げを余儀なくされるケースも出てきています・・。
 ただ、Work Permitの有効期限が、就労終了日より前・・というケースは
 今まで1件も発生していないので(マニラオフィスの審査では頻発・・)、
 その点のみは、まぁ、良かったかな・・といったところです。
 
 
 
今年も大変お世話になりました。
 2018年は一体どんな1年になることやら、ですが、
 より一層皆様のお力になれるように精進して参る所存で御座いますm(_ _)m
 
 どうぞ、良いお年をお迎え下さい。
 
 イージスグローバルサポート
 露木

